|どうしてするの?外壁塗装の必要性
- hmcservice0329
- 2024年5月3日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年5月30日

よくポストにチラシが入っていたり、看板などで目にする外壁塗装。
戸建の住宅にお住まいの方は、一度は営業の人に尋ねられた経験があるのではないでしょうか?
外を歩いてみると、足場を建てリフォームをしているお家を見たことがあるかと思いますが、外壁塗装をしている家も少なくありません。
ご自身の家をこの先も長く保たせるためにとても大事な外壁塗装、ここではその必要性について代表的なメリットを3つご紹介いたします。
① 美観
外壁や屋根の部分は、外から一番見えるおうちの顔です。しかし新築から7~10年もすると、ずっと外気にさらされ苔やカビが生えたり、ひび割れや剥がれが生じる場合もあり、見栄えが悪くなってしまいます。外壁塗装をすることで、外観が一気に変わります。色を変えるだけでなく配色を加えてみたりてみるなど、デザインを考えるのも楽しいですが、出来上がった新しい外観で気持ちも一新されます。
② 劣化・雨漏り対策
苔やカビ、ひび割れや剥がれなどといった劣化した状態をそのまま放置すると、おうちの寿命を縮めることになります。これらの状態は、防水性能が弱まってきているサインなので、雨による構造体内部への水の侵入を防げなくなる可能性があります。そうなってしまうと内部からの修繕が必要になるため、費用も外壁塗装だけの費用より大きく上回ってしまいます。外壁塗装をすることで、防水機能を向上させます。
③遮熱による断熱性能の向上
使用塗料によっては遮熱効果の高い塗料もあり、おうちの断熱性能を向上させることもできます。夏は、外壁や屋根は熱を吸収しやすく、その影響でお家の中まで熱が伝わってきます。反射性能の高い塗料を
使用することで、塗装表面から熱を逃がすため、室内の温度上昇を軽減することができます。
外壁塗装は安いものではないですが、この先何十年のスパンで考えると行っておいて決して損のない大事な投資です。
おうちは家族の一員です。だからこそ、おうちやお客様の事を一番に考えてくれるリフォーム会社を探しましょう。